ダウンロードは現在できません。プログラムが中止されたか、セキュリティ上の問題か、もしくは他の理由が原因の可能性があります。

この代替案をダウンロードできます

Softonic のレビュー

今月、合計何時間働いた? 出社・退社時間から勤務時間数を算出

EXCEL勤務管理表(NON-VBA)は、日々の出社・退社時刻から月間の勤務時間数などを算出するExcelマクロツールです。事前に定時や休憩時間などを設定しておけば、出社時刻と退社時刻を入力するだけで、働いた時間数を計算してくれます。時間の計算は60進法で、1分単位で選択ができるので、通常のタイムカードと変わらない感覚で利用できます。Microsoft Excelへの記入が苦にならないなら、らくらく使いこなせるでしょう。

EXCEL勤務管理表(NON-VBA)を起動するとExcelが開くので、「マクロを有効」に設定します。ツールは3シート構成で、その内訳は、勤務時間を記入する月間勤務管理表、労働条件を設定する条件シート、そしてマニュアルです。まずは、条件シートで定休日、時間の単位(1分、10分、1時間など)、定時などを設定します。その後、勤務管理表に出社と退社の時刻を入れると、働いた合計時間数、残業した時間数、出社した日数などが計算されます。

通常の勤務時間とは別に、夜勤など、異なる勤務シフトの登録も可能です。また、全てのシートは、通常のExcelシートと同じ操作で印刷できます。ただし、惜しいことに、給与は算出してくれないので、自分で計算する必要があります。

なお、当ツールは試用版のため、時間算出などの計算式は非公開で、シート上に「試用版」の文字が記載されています。有料版では、全ての計算式は公開されており、ユーザーが自由に編集することができるようになります。その他の勤怠管理ツールには行き先掲示板や勤怠くんがあります。

EXCEL勤務管理表(NON-VBA)は、Excelを使って勤務管理表を作れるツールです。紙に印刷してまとめておけば、いつでも労働時間を一覧できて便利でしょう。

Changes

【1/9】 ・ユーザー要望により計算式を名前定義で行っていたのを、通常のセルアドレスに変更しました。 ・試用版zipに正規版zip(パスワード付)がアタッチされています。

  • 高評価

    • 日々の出社・退社時刻を記入するだけで、勤務時間数の合計がわかる
    • Excelが苦でなければ、らくらく使いこなせる
    • 残業や夜間シフトも管理できる
  • 低評価

    • 給与計算機能はない

アプリのスペック

  • ライセンス

    無料

  • バージョン

    5.0

  • 更新日

  • プラットフォーム

    Windows

  • OS

    Windows 2000

  • 言語

    日本語

  • 累計ダウンロード数

    4.4K

  • サイズ

    173.22 KB

  • 開発者/メーカー

    • 勇愛コーポレーション

ダウンロードは現在できません。プログラムが中止されたか、セキュリティ上の問題か、もしくは他の理由が原因の可能性があります。

この代替案をダウンロードできます


ユーザーレビュー

あなたはEXCEL勤務管理表(NON-VBA)を試したことがありますか?あなたの意見を残して最初に!

あなたはこれも気に入るでしょう

アプリを探索

最新の記事

本ソフトウェアの使用に関わる法令は国によって異なります。本ソフトウェアが特定の国の法令に抵触する場合、そのソフトウェアのダウンロード及び使用は堅くお断りします。
Softonic
EXCEL勤務管理表(NON-VBA)のレビュー
Softonic

Softonicでは、当社プラットフォームでホストされているすべてのファイルをスキャンして評価し、ユーザーの皆様のデバイスに被害が及ばないように努めています。Softnicチームは、新しいファイルがアップロードされるたびにチェックを行い、定期的に再確認を実施して各ファイルのステータスを確認および更新しています。この包括的なプロセスにより、ダウンロード可能なすべてのファイルのステータスを次のように設定することが可能となっています。

クリーン

このソフトウェアプログラムはきわめて高い確率でクリーンです。

これは何を意味していますか。

50を超える世界有数のウイルス対策サービスを利用してこのソフトウェアプログラムに関連付けられているファイルとURLをスキャンした結果、脅威の可能性は検出されませんでした。

警告

このソフトウェアには悪意のあるプログラムや不要なバンドルソフトウェアが含まれている可能性があります。

このソフトウェアプログラムがまだ残っているのはなぜですか。

スキャンシステムにより、これらのフラグは誤検出の可能性があると判定されました。

誤検出とは何ですか。

誤検出とは、ウイルス対策プログラムで使用される過剰に広範な検出シグネチャやアルゴリズムによって、実際には問題のないプログラムが誤って悪意のあるプログラムとしてフラグ付けされることを指します。

悪意を持つ可能性があるソフトウェアプログラムがまれに見逃される場合があることをここで強調しておきます。マルウェアを一切含まないプログラムとアプリのカタログを保証できるよう、すべてのカタログページにユーザーの皆様からフィードバックをお寄せいただくための「ソフトウェアのレポート」機能を追加しました。

遭遇した可能性がある特定の問題についてフィードバックをいただけましたら、Softonicが可能な限り迅速に対処いたします。